テーマ展「須恵器(すえき)登場 -その役割について-」 銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)

須恵器は、5世紀に入り朝鮮半島からの技術移入によって作られ始めた土器です。本展では、須恵器の役割や特徴、近江地方最大の須恵器窯跡群が分布する鏡山古窯址群にも焦点をあてながら、須恵器のもつ様々な側面を考えていきます。

開催期間 平成28年7月16日(土)~9月25日(日)
開館時間 午前9時~午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
期間中の休館日 月曜日(祝日は開館)
7月19日、8月12日、9月6日~8日、9月20日、9月23日
入館料 大人200円・高大生150円・小中学生100円(団体20名以上は各50円割引)
     ※身体障害者手帳等の交付を受けている方とその介護者1名は入館無料
     ※野洲市民は入館無料

問い合わせ先
銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)
〒520-2315 滋賀県野洲市辻町57-1
TEL 077-587-4410
FAX 077-587-4413
博物館ホームページ http://www.city.yasu.lg.jp/soshiki/rekishiminzoku/museum.html

須恵器

PAGETOP